[SOUND]のしくみ
[SOUND]は音を出す命令で、出せる音は6種類あります。
SOUND=値
※音はプログラムコントローラーのブザーモジュールから出ます。
※ACE LABシリーズのプログラムコントローラーの場合は、ブザーモジュールを3ピンケーブルでつないでください。
使い方
音を出すには、[SOUND]を挿入し、値を1~6のいずれかに設定します。音を止めるには、新たに[SOUND]を挿入し、値を”0”に設定します。
例えば下のプログラムは、[SOUND=1]で音が出て、[DELAY=3]で3秒間遅延した後、[SOUND=0]が実行され音が止まります。
値について値を変更する事で音が変わります。設定値は0~20までありますが、実際に動作するのは6までです。
- 値0 無音(音を止める時に使います)
- 値1 ピーーーーー
- 値2 ピーポーピーポー
- 値3 細かい連続音
- 値4 UFO
- 値5 低音→高音
- 値6 高音→低音