トップページ
おもしろ創作ロボット動画
ろぼたみ研究室
パーツリスト
3Dモデルリスト
トラブルシューティング
イベント参加
2017/03/13
「
せやっこテックフェア2017
」に出展決定しました!
2017年4月2日(日)にプログラミング、ロボット、工作など展示・体験会が神奈川県横浜市瀬谷の瀬谷公会堂にて開催され、ROBOTAMIもロボットの展示と体験会をおこないます。
このロボットをプログラミングして動かせます。
せやっこテックフェア2017
では、展示ブースとは別にワークショップと言う時間交代制でプレゼン出来るスペースがありまして、ROBOTAMIもそちらで上画像のロボットを使った体験会を企画しております。 ワークショップを使える時間が50分間と短いので、今回組立工程は飛ばしてプログラミングして動かす部分をメインに楽しくおこないたいと思います。 参加には事前お申込が必要です。
イベント主催ウェブページ
よりお申込み下さい。参加枠は8名様までとなります。 尚、受付開始は3月16日頃になる模様です。
せやっこテックフェア2017ウェブページ
カテゴリー:
せやっこテックフェア2017
,
イベント
,
ロボットプログラミング教材
タグ:
トラブル検索
タグから解決策を探す
.NET Framework 2.0
Auto Detect
Check and reset port.
CP210
DCモーター
error
ID
IR
TronZ-Card V2
USBダウンロードケーブル
USBドライバ
Windows
x64
x86
エラー
コントラスト
コントローラー
システム要件
センサー感度調節
ダウンロード
チャンネル
ドライバ
ビット
ポート設定
ライントレース
リモコン
リモコンID
初期設定
前進
動かない
反対回り
曲がる
止まらない
自動検出
誤作動
赤外線
赤外線センサー
配線
電池
電源
[GO][前進]
[START]
[STOP]
[STOP][停止]